今日は皆既月食。
その存在自体、昨日まで知らなかったし、今日に至っては忘れていたんで、知らぬ間に過ぎ去っていってしまう所だったけど、たまたま23時頃にツイッター見たら皆騒いでいたんで見ることが出来た。
大学の屋上に出てみると、雲が多く、切れ目からなんとか見れた月は既に赤くなっていた。
月食って割には丸いなぁなんて思いつつ、見上げてたらと首が痛くったんで近場の芝生に移動して寝転がって見ることに。
23時半頃からは雲が流れ去ってすごく良い天気。
低い位置にある赤い月はたまに見るけど、天頂付近にぽっかり浮かぶ赤い月はかなり神秘的。
カメラ持ってなかったのが悔やまれるけど、きっと多くの人が撮ってるからまあいいや。
欠けてく所は見てなかったんで、徐々に月が本来の姿に戻ってくるとこを見て、なるほど月食だったんだなぁって感じ。